看不清,请点击刷新
川崎国际日语是目前大连配备纯日语书吧的日语培训课程机构。我们引进日本本土最先进的“立体式”日语教学。其独创的“听说读写用”五维教学方法...
课程分类
全部 小语种培训 出国留学 日语 日本留学
更多

最新动态

最新动态

日语二级培训学校哪好些

发布者:川崎国际日语 发布时间:2022-01-12 来源:川崎国际日语
今日介绍的三个单词是:掛かる(かかる) 掛ける(かける)
 
★掛かる(自动词)
 
☆用法1:在高处垂挂,悬着,挂着,从上往下降。
 
例:壁に絵が掛かっている。/墙上挂着画。
柱に時計が掛かっている。/天空挂着一轮明月。
 
☆用法2:放在上面,架着。
 
例:ガスに鍋が掛かっている。/锅在煤气灶上。
川には長い橋が掛かっている。/河上架着一座桥。
 
☆用法3:蒙盖上其他东西。
 
例:頂上に雲が掛かっている。/山顶被云雾笼罩。
砂糖が掛かったパン。/撒上了糖的面包。
 
☆用法4:挂上,上钩,房门锁着。
 
例:ずいぶん大きな魚が針に掛かりました。/一条大鱼上钩。
☆用法5:水溅到身上。
 
例:泥水が顔に掛かった。/泥水溅到脸上。
 
☆用法6:着手,开始。
 
例:本気で仕事に掛かる。/认真开始工作。
☆用法7:花费,需要,必要。
 
例:駅まで歩くと、いくら掛かりますか。/如果步行到车站,要花多久。
 
 
★掛ける(他动词)
 
☆用法1:使从上而下悬吊。
 
例:肩にバケツを掛ける。/把水桶垮在肩上。
 
☆用法2:放在上面,盖上,架上。
 
例:ガスに鍋を掛ける。/把锅放在煤气灶上。
 
☆用法3:挂住,使之停住不动。
 
例:壁に梯子を掛けて上がりました。/把梯子搭在墙上,爬了上去。
☆用法4:乘法。
 
例:2に3をかけると6になる。/2X3=6。
 
☆用法5:人为花费金钱和时间。
 
例:人为花费金钱和时间。/搞这项研究要花钱。
 
☆用法6:让看。
 
例:医者に掛ける。/就医。
  • 学习资讯